どうも、シンと申します!
本記事では、当ブログの運営者情報についてご紹介します。
プロフィール

| 名前 | シン |
| 住所 | 大阪 |
| 年齢 | 33歳 |
| 職業 | プログラマー、ブロガー |
| 保有資格 | 認定SEOスペシャリスト SEO検定全級 ITパスポート Oracle認定 Java Gold |
| 運営ブログ | FREEDOM BLOGGER |
| FREEDOM ENGINEER | |
| 趣味 | ウエイトトレーニング、映画鑑賞 |
| 好きな食べ物 | 焼肉、カレー、すし |
生まれも育ちも大阪です。普段はフリーランスをやっています。
リモートでプログラマー案件をしつつ、空いた時間で資格勉強やブログを書いています。
毎朝6時に起きてジムでウエイトトレーニングをするのが日課です。
あと、興味の持ったことはとことん追求するタイプで、ブログもそのうちのひとつです。
経歴
続いて経歴です。
新卒で配送会社へ入社
派遣バイトを転々とする
通信機器販売員に転職
通信機器販売員を退職
プログラミングスクール受講
ITエンジニア向けブログを開設
未経験からITエンジニアに転職
フリーランスエンジニアに独立
Oracle認定資格 Java Programmer Silver SE11を取得
全日本SEO協会認定資格 SEO検定を全級(1級〜4級)取得
Oracle認定資格 Java Programmer Gold SE11を取得
全日本SEO協会認定資格 認定SEOスペシャリスト取得
国家資格 ITパスポート取得
当ブログを開設
保有資格
これまでに取得した資格です。
認定SEOスペシャリスト

認定SEOスペシャリストは、全日本SEO協会が認定する資格です。
SEO検定を4級から1級に合格し、専用の課題をクリアすることで取得することができます。
この資格を取ろうと思ったきっかけは、運営しているブログ(プログラマー向けブログ)に役立てたかったからです。
あとは、いつかブログに関する情報を発信するブログを作りたいと考えていたのも、理由の一つです。
SEO検定全級




こちらも全日本SEO協会の認定資格です。
SEOに関する専門知識を有していることを証明する資格です。
はじめは1級のみ取得しようと考えていたのですが、どうせならコンプリートしたかったので、全級とりました。あと認定SEOスペシャリストを取るためには、SEO検定を1級から4級取得する必要があったのも、全級取得した理由の一つです。
読了済みのブログ関連書籍
いままでに読んだことのある、ブログ運営に役立つ本です。(一部ブログ関連とは関係のない書籍も写っています)

その他、画像準備中・・・
- 沈黙のウェブマーケティング
- 沈黙のウェブライティング
- 副業の思考法
- 億を稼ぐ積み上げ力
- バナナの魅力を100文字で伝えてください
- ヒトデくんの人生革命
- ブログで5億円稼いだ方法
- 20歳の自分に受けさせたい文章講義
- 文章術のベストセラー100冊
- デジタル時代の基礎知識 SNSマーケティング
- ハイパワーマーケティング
- 人を操る禁断の文章術
- ブログ飯
当ブログの基本情報
当ブログについての情報もまとめました。
開設理由
まず背景を説明すると、僕は2020年にエンジニア向けのブログを開設しました。そのブログは知識のアウトプットをするためと、経験を収入に変えて「人生の自由度を高めたい」という思いから、開設しました。
そして、エンジニア向けのブログを運営する過程で、「ブログ運営のコツ」や「SEO」に関する知見が増えていったんですよね。
そこでブログ運営のコツやSEOについて、「自分の経験を元に発信しよう」と思い、当ブログを開設しました。
運営方針
当ブログの運営方針については下記記事で解説しています。

発信内容
発信内容は主にブログ運営に役立つ情報です。
具体的には以下のカテゴリーに分けて記事を書いています。
ブログの始め方
これからブログを始めようと思われている方に向けての内容です。
ブログの書き方
ブログ記事の基本的な書き方や、Webライティングスキルを向上させるための内容です。
ブログのSEO対策
ブログのアクセスを増やすためのSEO対策についての内容です。
ブログの収益化
ブログの売上を上げる方法についての内容です。
ブログノウハウ
ブログ運営のコツやコラム記事、モチベーション管理などについての内容です。
使用サーバー・使用テーマ
当ブログで使用しているレンタルサーバーは、XServerです。
WordPressテーマに関しては、現在はSWELLを使用しています。以下はこれまでに使用したことのあるテーマです。
- SWELL
- JIN:R
- AFFINGER6
- JIN
参考サイト
当ブログは以下のサイトを情報収集の際に参考にすることがあります。
- Google検索セントラル:Google公式サイト
- 一般社団法人 全日本SEO協会:信頼できるデータを基にSEO情報を発信している
想定読者
当ブログは、以下の方に向けて記事を書いています。
- ブログ未経験者
- ブログ初心者
- ブログ中級者
目標総記事数
発信ジャンルについての情報を網羅し、より専門性の高いブログを構築する予定です。
そのため、現時点では300記事ほどは執筆しようと考えております。
さいごに
当ブログは、これからもブログ運営に役立つ情報を発信していきます。
僕自身、まだまだこれからもブロガーとして成長していきます。
よりブログ全体の専門性を高めるためにも、日々知識や経験を積んでいく次第です。
成長する過程で身についた知見は、当ブログで共有していきます。